ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 【福岡】ペットが亡くなった時、ペットタクシーで火葬場まで送迎できますか?🐾

【福岡】ペットが亡くなった時、ペットタクシーで火葬場まで送迎できますか?🐾


ペットが亡くなりました。ペットタクシーで火葬場に乗せて行けますか?

a, はい。乗せて行けます。

【お店により対応不可な場合もございますのでご確認ください。
ペットタクシーHappy(福岡)では対応しております。

① 亡くなった後の火葬施設へ連れていく準備

まず、ペットの体を丁寧に扱い、適切に準備することが大切です。

  1. 清拭
    体液や排泄物がある場合は、固く絞ったタオルで優しく拭き取ります。毛並みを整え、自然な姿勢に整えます。
  2. 姿勢の調整
    死後硬直が始まる前に、自然な姿勢になるよう手足を曲げて整えます。目や口を優しく閉じます。
  3. 保冷処置
    夏場や火葬までに時間がかかる場合は、保冷剤やドライアイスを使用して遺体を冷やします。

② 小型犬・中型犬・猫や小動物の場合

  • ペット用の棺や段ボール箱、発泡スチロールの容器
  • ペットのお気に入りのベッド
  • 移動用キャリー

上記のいずれかにペットの体を納め、火葬施設まで車やペットタクシーで運びます。
ペット用の棺には、お布団セットが付属されているものもあります。その場合は、棺の中にセットして中に優しく寝かせてあげましょう。

段ボールなどの箱に納める場合は、ペットシーツやタオルを底に敷いておくと、体液が漏れた場合にも安心です。その上に柔らかいタオルなどをお布団の代わりに敷いて寝かせてあげましょう。

ペット火葬用のお布団セットなども販売されています。

③ 大型犬の場合

  • 大きなバスタオルやシーツを使用して応急担架を作る
  • 毛布と2本の棒を使用して簡易担架にすることも可能です。

大型犬の運搬時は、頭部を固定し、首が下がらないよう支えることが重要です。
これにより、体液の漏れを防ぎ、ペットの尊厳を保つことができます。

どのような形であっても、心を込めて移動の準備をすれば、
安らかであってほしいという家族の想いはきっと届きます。
ご家族ができる方法で、火葬施設までお連れください。

移動中の注意点

⚫︎ 自家用車やペットタクシーでの移動

  • ペットを納めた棺や体を包んだ毛布を、座席に安全に固定します。よりスペースの広い後部座席がおすすめです。
  • 体が痛まないよう、エアコンを適切に調整し、直射日光を避けます。
  • 急ブレーキや急カーブを避け、丁寧な運転を心がけます。
  • 体液などで車内を汚さないよう、タオルやビニールシートを下に敷くと安心です。

ペットタクシーHappy(福岡)の対応について

当店では、飼い主さまと一緒にペットを火葬施設までお送りする送迎に対応しております。
小型犬から大型犬、猫、小動物までご相談ください。

丁寧な対応と清潔な車内で、最後の時間を心を込めてお手伝いさせていただきます。

📞 ご相談・ご予約はLINE・お電話・フォームより受付中です。

https://www.cocotaku-fukuoka.jp/


🔖 関連キーワード

#ペットタクシー #ペットタクシー福岡 #犬の送迎 #猫の送迎 #ペット火葬 #ペット供養 #ペットタクシーHappy

ご予約専用フォーム